〈BD〉GPE-7フォトギャラリー&栗林談話

第7戦上位入賞者。左から、3位・土方隼斗、準優勝・津堅翔、優勝・栗林、3位・早瀬優治、ベストアマで5位タイの小川徳郎。後ろで垂れ幕を支えてくださった横田英樹プロ(左端)、ありがとうございました
第7戦上位入賞者。左から、3位・土方隼斗、準優勝・津堅翔、優勝・栗林、3位・早瀬優治、ベストアマで5位タイの小川徳郎。後ろで垂れ幕を支えてくださった横田英樹プロ(左端)、ありがとうございました
GPE2013年間ランキング上位入賞者。左から2位・土方隼斗、MVP・栗林達、3位・赤狩山幸男。この時も後ろで垂れ幕を……(以下略)
GPE2013年間ランキング上位入賞者。左から2位・土方隼斗、MVP・栗林達、3位・赤狩山幸男。この時も後ろで垂れ幕を……(以下略)

 

一昨日終わった

『グランプリイースト第7戦』(最終戦)の

アレコレです。

 

まず、フォトギャラリーはこちら

 

…………

 

次に、

GPE2013年間最終ランキングは以下の通りです。

 

栗林達プロが、土俵際でも焦らない横綱のような

強い勝ち方で優勝を飾り

(GPE-6からの連勝を決め)、

 

年間MVPをも手にしました。

 

もし栗林プロがファイナルで敗れていた場合は、

Top3に入れず4位になっていたところでした。

 

特に決勝戦(vs 初優勝をかけた津堅翔プロ戦)は、

 

ヒルヒルマッチ(8ゲーム先取の試合の7-7)になったので、

観ている側もドキドキものでしたね。

 

…………

 

最終戦(第7戦)終了時の2013GPEランキング

(※カッコ内は前節からの上下と順位)

 

1 栗林達   940 (↑/4)

2 土方隼斗  900 (↑/3)

3 赤狩山幸男 900 (↓/1)

4 羅立文   880 (↓/2)

5 井上浩平  760 (→/5)

 

6 塙圭介   720 (↑/10)

7 鈴木清司  700 (→/7)

8 照屋勝司  700 (↓/6)

9 菅谷慎太郎 680 (↓/8)

10 高橋邦彦  660 (↓/9)

 

※土方プロと赤狩山プロ、

それと、鈴木プロと照屋プロはポイントが同じですが、

 

JPBA全日本統一ランキング(9月)で勝っている方が

上位になっています。

 

※アマチュアランキングも確定しました。

1位は酒井大輔選手。

アマ出場総数175名のトップです。

 

※プロ・アマ、ランキングに関して詳しくは

GPEオフィシャルブログをご確認下さい。

 

…………

 

ということで、お待たせしました。

 

試合直後の

栗林プロのミニ・インタビューです。

 

…………

 

――おめでとうございます。

 

「非常に非常に嬉しいです。

 

一番嬉しいことは何か、わかりますか?」

 

――優勝したことですよね? 

それともGPE年間ランキングMVPになったこと?

あるいはその両方?

 

「その2つも嬉しいですが、

 

一番は、自分の今日の勝ち上がり方です。

 

今日の決勝トーナメントで、

羅プロと土方プロがいるあの厳しい山に入って、

 

そこを勝ち上がって来たことです。

 

そして、4試合中3試合がヒルヒルマッチで、

 

全てギリギリのところから逆転で勝てたことが

本当に嬉しいですね」

 

(※ベスト16 vs羅立文 8-7

ベスト8 vs小川徳郎アマ 8-4

準決勝 vs土方隼斗 8-7

決勝 vs津堅翔 8-7)

 

――しっかり真っ向勝負で勝ち切った印象です。

 

「羅プロ戦と土方プロ戦はホントそうでしたね。

 

例えば羅プロのセーフティとか

土方プロの攻めのショットを見て、

 

『いやぁ、ナイスだなぁ』と思うし、

それはもう完全に認めています。

 

その上で、自分の力が出せたと思います。

 

ベスト8は、小川アマもとてもしっかりした

球を撞く選手なので全く油断はしていませんでした。

 

ファイナルは、初めの内、

僕が受け身に回ってしまいましたね。

 

そうすると、津堅プロは攻撃力が高い選手なので、

当然すぐに劣勢に回ってしまいます。

 

あそこから立て直すのはキツかったですけど、

それができて本当に良かったです」

 

――どの試合も、終盤のマクリ劇は

海外トッププロのような迫力と逞しさがありました。

 

「いや、自分ではまだ世界の一流どころには

届いていないと思っています。

研究も経験も足りていません」

 

――今年は年明けから優勝がなく、

9月のGPE-6が1勝目で今回が2勝目でした。

 

「悪い精神状態にも陥りましたが、

9月頃に復調したと言いますか、

 

勝ててないことを気にしなくなりましたね。

だから良い球が撞けているのかもしれません。

 

それと、誰と戦っても相手を

認められる状態になってきました。

 

『誰にも負けるということがありえる』と思っていて、

それでも対処できるだけの強さが

備わってきているなと感じます。

 

一言で言えば、苦しい展開でも

耐えられるようになっています」

 

――良い状態で全日本選手権に向かえそうですね。

 

「そうなんですが、全日本選手権は

他のプロ公式戦とはまた違うステージですからね。

 

出てくる選手全員のモチベーションがとても高いですし、

色々なことでメンタルが揺さぶられる試合です。

 

ですから…………楽しみですね(笑)」

 

…………

 

栗林プロ、ありがとうございました。

 

この日、会場にはファイナリストの

栗林プロ・津堅プロそれぞれのご家族

(奥さんとお子さん)が応援に見えていました。

 

僕が栗林プロにコメント取材をしている時、

 

ジュニアの子守をしていたのは赤狩山幸男プロ。

 

クリジュニアはカーリーに懐いておりました。

 

「お、今日は泣かへんなぁ。

 

あのカメラ持ったおっきな兄ちゃん見て!」(カーリー)

 

……というのが下の写真です。

 

この後、2人でボール遊びをしていました。

 

カーリー&ユウ
カーリー&ユウ