日付が変わって今日、
大阪の『高井田ビリヤード』では、
『全日本ローテーション』が行われます。
昨年は田中雅明プロが、
ファイナルで杉原匡プロを破って優勝しています。
USTREAM(ネット生中継)はこちらから。
…………
15個の的球全てを使って行う
このローテーションという種目。
「自分でプレーすることは少ないが、
観るのは好き」
という人もいると思います。
かくいうBDもその一人。
「1球の格差が最大15倍」
(ボールの番号がそのまま得点になるため)
というゲーム性が、
スリルとドラマを演出してくれますし、
特にテクニカルな部分でBDが好きなのは、
ローテーションならではの、
「ツー出しからの現状ブレイク」
です。
生観戦でもUSTREAMでも
ここを一番楽しみにしています。
このローテーションでのツー出しという技術、
プロやトップアマや各県クラブ員は
当たり前にやっていることですが、
知らない人には
なかなか面白い技術だと思います。
(※「5-9」や「ジャパン」という
ナインボールの多人数撞きゲームでも
ツー出しからの現状ブレイクという
ルールはありますが、
ローテーションという種目では
他とちょっと「出したい場所」が異なります)
…………
そもそもツー出しとは何かと言うと、
「ラストボール(多くの場合で15番)を入れて、
手球をブレイクエリアに運ぶこと」。
こういうことです。↓
ブレイクエリアのことを
「ツーポイントエリア」とも呼ぶことから、
そこに出すことが、「ツー・出し」です。
何のためにこのツー出しをやるかと言うと、
次のラックのブレイク権を保持するため。
ラストボールを入れても、
ツー出しに失敗してしまうと
ブレイク権は相手に移る――というのが、
日本のローテーションのルールです
(点はもらえますが)。
なので、
ラストボール(15番)にフリ(角度)を付けて、
手球を出すことが肝になります
(=真っ直ぐには出したくない)。
ローテーションにおいては
15番が最大のポイントボールなのですが、
その15番を「イレイチすること」が
できないこのツラさ。
最後まで気が抜けません。
(※戦略的にブレイク権を捨てて
15点を死守〈イレイチ〉することはあります)
相手にターンを渡さないためにも、
自分で連続得点(ラン)を重ねるためにも、
ローテーションではツー出しが
必須のテクニックとなる訳です。
なので、
このツー出しのライン(撞き方)には
多くの「パターン」があります。
…………
次に、「現状ブレイク」についてですが、
これは、ツー出しに成功した際、
その手球には触らず、動かさず、
そのままの場所から次ラックの
ブレイクショットを行う、という意味です。
先ほどの図で言うと、
15番を入れて、縦のワンクッション出しで、
ツー出しに成功したので、
手球はその場所にそのまま置いておいて、
ラックを組んで、ブレイクを打っています。↓
ここにもまたポイントがあるのですが、
ローテーションのように、
「三角形のラック」を組んで
ブレイクをする種目では、
ブレイクイン率(と取り切り易さ)を
高めるために、
「できる限り正面から打つ」
ことが望ましいのです。
正面から打つと、
特に2列目のボールがサイドポケットへ
入りやすくなる上に、
的球がテーブル上にまんべんなくバラけやすく、
取り切り(ランアウト)もしやすくなります。
以上をまとめると……、
ローテーションでは、
「ツーポイントエリア内の
真ん中辺りに手球をポジションしたい」
ということになります。
そこが、
ツーポイントエリア内の
端っこ(長クッション寄り)に
ポジションしたい
5-9やジャパンとの違いです。
では、ローテーションで、
意図的に真ん中辺りに
ツー出しをするにはどうすれば良いのか。
…………
下の図は、
「ローテーションにおける
ツー出しのラインの例」です。
15番がこんな場所にあった時に、
ツーポイントエリアの真ん中辺りに
運びやすいのはこんな2つのライン。
A:順下1~2クッション(撞点:左下)。↓
…………
B:順下3~4クッション(撞点:右下)。↓
いずれもきっちりとフリを付けておいた上で、
スクラッチの危険性の少ないラインで
手球を動かして、
ツーポイントエリアの真ん中辺りに
ポジションしています。
力加減的には、
Aはやや強めで、Bは結構ハード。
…………
ここで、もうちょっと考えてみましょう。
15番の位置はこのままだったとして、
仮に相手が14番でファウルを犯して、
自分がセンターショットから
リスタートするすることになった場合、
15番は、AとB、どちらのラインで
ツー出しをするのか???
この疑問については、
一昨日、40歳の誕生日を迎えた「カーリー」こと、
世界チャンピオン・赤狩山幸男プロが
判断基準を明かしてくれました。
「14番が左上コーナーに狙えるなら
(シュートコースが15番でふさがってないなら)、
14番を左上コーナーに入れて、
手球を右長クッションを使ってポジション。
そして、15番は『A』で狙います。
基本的にはまずこっちです」
(赤狩山。以下同)
こういうことですね。↓
↓↓↓
…………
「でも、
14番が左上コーナーに狙えないなら、
14番は右上コーナーに入れて、
手球を左長クッションを使ってポジション。
ノークッション出しでも良いです。
で、15番は『B』で狙います」
ふむふむ。こういうことか。↓
↓↓↓
「右利きの人の場合、
センターショットで右上コーナーに狙うと、
左の長クッションに左腕が当たって、
構えにくくて撞きづらい、
……とまで行かなくても
気持ち悪いと感じる時があるから、
あまりやりたくないんですよね。
だから、14番が左上コーナーに通ってるなら、
僕はそっちにセンターショットで取って、
15番は『A』の位置から撞いて、
ツー出しします」
なるほど、そういう判断基準なんですね。
この配置は、数あるツー出しの一つの例ですが、
やっぱり、
ローテーションではツー出しを踏まえた
ポジションプレー(組み立て)が面白いです。
…………
以上、大変長くなりましたが、
ローテーションをやる方、見る方は、
緊迫した空気の中で繰り出される、
知恵と技術が詰まった
「ツー出しからの現状ブレイク」にも
ぜひご注目ください。
…………
BD Official Partners :
世界に誇るMade in Japanのキューブランド。MEZZ / EXCEED
創造性と匠の技が光る伝統の国産キュー。ADAM JAPAN
ビリヤードアイテムの品揃え、国内最大級。NewArt
末永くビリヤード場とプレイヤーのそばに。ショールームMECCA
カスタムキュー、多数取り扱い中。UK Corporation
プレイヤーをサポートするグローブ&パウダー。TIE UP
稀少ビリヤード用品、オリジナル用品取り扱い。K’sLink
羅立文が教える、横浜のレッスンスタジオ。POOL LABO
…………
Cue Ball Samurai―ビリヤードサムライLINEスタンプ