〈BD〉中古テーブルを美しく蘇らせる。「再塗装」の例

 

皆さんは「中古テーブル」と聞いて

どういうものをイメージするでしょうか。

 

塗装がはげていて、打ち傷や凹みがあったり……

というような

「使い古し感」や「ダメージ感」の

ある姿を連想しませんか?

 

それを「味」と捉える人ももちろんいますが、

多少なりとも見栄えがよくなれば嬉しい、

という人もいると思います。

 

……ということで、今回はそんな、

「キレイに蘇らせた中古台」の実例を

New Artさんに教えていただきました。

 

…………

 

 

とある複合施設内のビリヤードコーナー。

 

ここには2台の

ポケットビリヤードテーブルが

置かれているのですが、

 

この2台とも、

「木部の修理」と「再塗装」を施したものです。

 

 

このエプロン(スカート)の部分、

見てください。ピッカピカです。

 

遠目から見ると新台のようにも見えます。

 

New Artではこの補修&再塗装作業を

基本的に自社内で行っているのだとか。

 

大まかな工程も教えていただきました。

 

①表面の古い塗装をはがす

②パテなどによるキズ・凹みの補修

③塗装前の下地塗り処理

④本塗装

 

テーブルの再塗装は、

中古テーブルの導入を検討している方から

要望があれば行っているとのこと

(ケースバイケースでNew Art側から

提案することもあるそうです)。

 

出来上がりを見たお客さんのほとんどは、

「想像していた以上にきれい」

「ここまで変わるの」と

喜んでくれるのだそう。

 

この工程は有償ですが、これをやっても、

新品のテーブルを入れるより

費用は抑えられます。

 

アミューズメント施設や大型店舗など、

 

「まとまった台数を置きたいけれども、

新品で揃える予算はない。

でも、見栄えが良い台にしたい」

 

と希望する所も少なくないはず。

 

そんな時に補修&再塗装テーブルは

候補の先頭の方に来るのではないでしょうか。

 

テーブルを導入する、

あるいは個人所有する予定のある方は、

今回ご紹介した事例も頭に置きつつ、

New Artに相談してみてはいかがでしょうか。

 

※New Artの「テーブル導入事例集」はこちら

 

※New Artの最新情報は、

TwitterFacebookページにて!

 

…………  

     

BD Official Partners :  

  

世界に誇るMade in Japanのキューブランド。MEZZ / EXCEED 

  

創造性と匠の技が光る伝統の国産キュー。ADAM JAPAN 

  

ビリヤードアイテムの品揃え、国内最大級。NewArt 

  

末永くビリヤード場とプレイヤーのそばに。ショールームMECCA 

  

カスタムキュー、多数取り扱い中。UK Corporation 

 

徹底した品質の追求。信頼できる道具をその手に。KAMUI BRAND

  

BAGUS 心斎橋店。2016年11月グランドオープン。BAGUS

 

プレイヤーをサポートするグローブ&パウダー。TIE UP 

 

………… 

 

Cue Ball Samurai―ビリヤードサムライLINEスタンプ 

 

 

<<<前の記事