先週末、
東京『Oops !』(ウップス)で行われた、
JPA『アロハチャレンジ国内最終予選』。
結果は既報の通り、
『CESPA All Stars』チーム(セスパ東大宮)が
優勝し、
2/17にハワイで行われる
本戦に出場する権利を得ました。
渡航費用はJPA負担で、
アロハチャレンジ初代日本代表として
海を渡ります。
この最終予選の模様を、
写真でざざざっと振り返ります。
…………
会場の『Oops !』に到着。
店長の工藤孝代プロはちょうどこの日、
『全日本女子プロツアー in 広島』に出ていて
不在でした(祝・3位入賞!)。
この最終予選に出場していたのは、
昨年10月〜12月にかけて計8回行われた
各予選の通過チーム。
ベスト8からのシングルトーナメントです。
BDが訪れた時は、
ベスト8の2カードが佳境を迎えていました。
…………
8チーム中唯一の大阪のチーム、
Annie Eight(Z九条)も会場入り。
試合前に、虎の巻(?)を熟読する
瀬戸山キャプテン。
Annie Eightのチームメンバーの多くが
昨年ラスベガスに行っています。
…………
ベスト8、Heaven Field+(FARON)が
D-Party(Oops!)に勝利を収めた瞬間。
近いけど薄くてレスト。
このゲームボールは見てる方もドキドキしました。
…………
敗れたD-Partyは、
「残念ですけど、一緒にここまで皆で頑張ってきたので」
と笑顔で乾杯。
お疲れ様でした!!
…………
速報レポートでも書きましたが、
ここに出ていた8チームは
しっかり8ボールの練習をし、
経験を積んでいる印象で、
こちらが勉強になることが多かったです。
ラックはラックシート使用。
8ボールは"エニーボール種目"なので、
プランの組み立て力と遂行力が問われます。
時には、3枚目の画像のように、
「セーフティ」
「故意ファウル」
「故意の相手ボールイン」
……を駆使するような場面も。
特に8ボール大国アメリカでは、
「入れない(入れられない)時の手」が
よく研究されており、
パターン化されたセオリーもあります
(そんな話はこちらの記事にもあります)。
8ボールをよく知る下級者~中級者が、
8ボールに慣れてない上級者に勝つ、
あるいは、
勝てないまでもかなり苦しめるというのは
"8ボールあるある"と言えるでしょう。
まさにそういう対戦がベスト8の
MAGRO EMPEROR(ビリヤード山手)vs
Annie Eightでも見られました。
このゲームボール(画像4枚目)を決めた
MAGRO EMPERORが勝利しています。
JPA8ボールのルールについて詳しくは
こちらでご覧いただきたいのですが、
ハンデの設定や獲得ポイントの設定が巧みで
終盤でも逆転が可能なので、
個々の対戦の勝ち負け(結果)だけでなく、
その戦いぶり(経過)が
勝敗に影響を及ぼします。
…………
……ということで、
やはりコーチングの重要度、高し。
戦術理解度がものを言う8ボールでは
なおさら大事になってきます。
メディア的には絵的に素敵です。↓
かくいうBDも
8ボールのプレー経験には乏しいため、
コーチング内容に聞き耳を立てていました。
ふむふむ……。
…………
さて、場面は大きく飛んでファイナルへ。
CESPA All Stars(セスパ東大宮)vs
Eight bull(ニッカ/Unison)
というカードとなりました。
…………
2マッチで先勝したCESPA All Stars。
ハワイ行きのゲームボール、
勝手に略してハワイボールを決めたのは
こちらの坂口選手でした(画像↑)。
狙って……入れて……歓喜!↓
「いや~、緊張しました。
今日は結構頑張れたと思います。
いいところで球が入ってくれました」
(坂口選手)
CESPA All Starsが
Eight bullに1ポイントも与えずに、
3マッチで決着を付けました(8-0)。
…………
アロハチャレンジ初代日本代表は
CESPA All Starsに決定。
以下、チームを率いた遊馬選手の言葉です。
「これまで個人でラスベガスに
行ったことはありましたが、
チームで海外行きを決めたのはこれが初めて。
仲間と行けることが嬉しいです。
正直言って、
優勝出来るとは思ってなかったですが、
今日は皆が爆発した感じで
実力以上のものが出ていて、
僕がびっくりしています(笑)。
展開も良かったんだと思います。
この予選で撞いてないメンバーもいるので、
ハワイの本戦では"全員ビリヤード"で、
欲は出さずに気持ち良くプレー出来たらと思います」
(遊馬選手)。
…………
なお、JPAによりますと、
このアロハチャレンジ日本予選は、
次回も開催する方向だとのこと。
正式決定したらBDでもアナウンスいたします。
…………
全選手は撮れていないですが、
最終予選のフォトギャラリーは以下で
(※BDのFBページにもアップしておきます)。