〈BD〉「やっぱり積み重ねは大事ですね」――全日本女子プロツアー第3戦優勝・栗林美幸の談話

 

18日(日)の

全日本女子プロツアー第3戦 in 愛知名城』で、

優勝を飾った栗林美幸の談話をお届けします。

大会翌日に取材しました。

 

…………

 

――優勝の感想からお願いします。

 

栗林:嬉しいです。

 

――会場の『春岡クラブ2』や『名城』で撞くのは初めてでしたか?

 

栗林:初めてです。予選会場の『春岡クラブ2』さんのテーブルは懐かしのガリオンで、私はそんなに撞いた経験はないので新鮮な感じで楽しかったです。そして、決勝会場の『名城』さんもですが、試合前に新ラシャに替えてくださっていてすごく撞きやすかったです。

 

――地元の方も数多く観戦に来られていたようですね。

 

栗林:はい。私は前日(金曜)に『春岡クラブ2』さんと『名城』さんで練習をさせてもらいましたが、前日(金曜日)、予選日(土曜日)、決勝目(日曜)と、常連さんはもちろん、ビリヤードをされない地元のシニアの方など、多くの方が会場におられました。『名古屋で女子ツアー初開催』という記事が中日新聞に載ったそうなのでその影響もあったんだと思います。決勝会場の『名城』さんはもともとテーブルを見渡しやすいお店なんですが、観戦に来られた方のために多くの椅子を並べて、使わないテーブルにはカバーをかけていたりして、試合会場としてとても良い雰囲気でした。

 

――今季3度目の優勝となりましたが、以前の2回と比べて今回さらに良かったと思う点は?

 

栗林:今やってる練習や取り組んでることを、前よりも試合に組み込めたかなと思います。技術的にも精神的にも。

 

――決勝戦(vs 河原千尋)は終始安定している感じがありました。

 

栗林:いやぁ、自分の内容はひどかったですけどね(苦笑)。相手がポジションミスなどで行き切れる形にならなくて空クッションを撞いて、私は行ける形になってたというのが3~4回ありましたし、運勢があったなと思います。でも、楽しかったですよ、決勝戦で河原プロと当たるのは久しぶりやったんで(※2019年の女子プロツアー第3戦以来)。純粋に試合を楽しめました。

 

――優勝できたのは運勢があったから、と。

 

栗林:そう、優勝するのはその日一番運勢がある人だと思うんです、いろんな意味で。相手がミスしてくれるとかブレイクで取り出しが見えるとか……いろんな運勢が絶対に必要になると思います。「運勢」ってただのツキだけじゃない。急にチャンスが巡って来たとか、負けそうな試合を拾ったとか。実際今回のベスト8は負けそうだったし……(※先に丸岡文子に6-4でリーチをかけられた)。もちろんそこで頑張って取れないと意味がないですけど。

 

――マスワリ2連発スタートの後、第3ラックで9番をミスしましたが、そんなに引きずっている様子もなく。

 

栗林:引きずってなかったです。だって撞き方ミスったのを自覚してますから(笑)。あんなスピードと撞点で撞きたくなかったのに失敗したんで、「下手だなー。でも仕方ないな」と。

 

――上がりのマスワリ(7-1で迎えた第8ラック)は思ったように撞けましたか?

 

栗林:いえ、全然です。最初まず①を入れながら、③⑦のトラブルに手球を当てに行って、②がかろうじて見えました。でも、微妙にシュートが難しくなったせいで、②から③で手球を変な所に出しちゃって……。それで③から④、④から⑦も難しい形が続きました。ただ、「勝ちたい」とか「球入れなきゃ」とか「失敗したらどうしよう」とかは一切頭になくて、「どうやって取るか」だけを一生懸命考えてました。

 

――ちょっと遠めの⑦を入れたあたりで勝利を意識したのかなと。

 

栗林:いや、不思議と最後まで「優勝」は意識してなかったです。⑧がクッションタッチだったので、球のことに集中してました。以前同じような形で⑧から⑨に出す時にサイドスクラッチした経験もあるので。サイドポケットの手前ぎりぎりのクッションには入れずに出しました。

 

――最後、早くも遅くもないちょうど良いテンポで⑨を構えました。

 

栗林:そうですね。おしぼりで手を拭きに戻って、「大丈夫、真ん中撞けば入るから」って自分を信じて撞きました。以前の優勝談話でもお話した「スーッと転がす撞き方」で。あれをずっと練習し続けてるんですけど、最近さらに精度が上がってきた感覚があります。ゲームボールであのフリと距離の⑨を撞くのは普通はプレッシャーがあると思いますけど、「スーッ」が身に付いて来た今は、むしろ「フリがあるから入る」って信じてましたし、ドキドキせずに撞けました。

 

――今年の女子プロ公式戦ですでに優勝3回。そして、3位2回・5位1回。このアベレージの高さをどう捉えていますか?

 

栗林:勝った瞬間は毎回純粋に「やった~」って思うし、喜びはあるけど、回数については特に何も思わないですね。今後何回勝ちたいとかもありません。もちろん出るからには全部優勝するつもりでいますけど、ビリヤードはそんなに簡単じゃないんで。ただ、前よりも展開というものは考えるようにはなりましたね。

 

――「展開を握る」などと言う時の「展開」ですか。

 

栗林:そうです。どうやって展開を自分に寄せるか、チャンスが来た時にいかに持続させるか。逆に、無理に攻めてしまってその1打で展開を失うこともある。そして、相手が失敗してくれるという展開もあるけど、それは自分のプレーによって相手にプレッシャーをかけることができていたからかもしれない。……そんなふうに試合の勝負所って何だろうと考えた時に、「運勢」と「展開」は前よりも意識するようになりました。もちろんいくら展開が良くても自分が取れなかったら負ける訳で、広い意味での技術の向上は大事です。

 

――2023年後半戦に向けての展望は。

 

栗林:優勝した試合でも、まだショットのミスも選択のミスもしています。それに自分が追い込まれた時の弱さも自覚しています。練習を続けてそこをもっと改善していきたいです。選択ミスは昔よりはちょっとだけ減ったかな。前は我慢できずに攻めたりしてましたけど、少し我慢できるようになったと思います。それに技術的な面で自信のある球も増えてきました。やっぱり積み重ねは大事ですね。

 

――練習と実践の繰り返しあるのみですね。

 

栗林:そうです。試合ではメンタルなりその時の状況によって60%の力しか発揮出来ないという時もありますよね。それでも技術の底上げをしていたら、60%でも勝てるかもしれない。だからもっと技術を高めて知識を増やしたいと思ってます。自分には伸びしろしかないと思ってるし、クリ(夫の栗林達プロ)をはじめとして周囲には教えてくれる人がたくさんいます。恵まれた環境に感謝しつつ、2023年後半ももっと自分を高めて行きたいです。

 

(了)

 

Miyuki Kuribayashi

JPBA37期生

1979年1月13日生

香川県出身・東京都在住

2007年・2008年・2016年『ジャパンオープン』優勝

『関西オープン』6勝(3連覇含む)

『東海グランプリ』3勝

『北陸オープン』2勝

『大阪クイーンズオープン』4勝(※前身大会合わせて)

『九州レディースオープン』3連覇(通算4勝)

『全日本女子プロツアー』6勝

『第1回 CPBA Queens Open in 札幌』優勝

『関東レディースオープン』優勝

2017年『全日本選手権』準優勝

他、優勝・上位入賞多数

使用キューはEXCEED & MEZZ

所属店:『KULICKS』(東京)

所属・スポンサー:(株)三木、(株)JUST DO IT

 

………… 

 

BD Official Partners :  

世界に誇るMade in Japanのキューブランド。MEZZ / EXCEED 

国内外著名ブランドのビリヤード用品販売中。Billiard Square

創造性と匠の技が光る伝統の国産キュー。ADAM JAPAN 

ビリヤードアイテムの品揃え、国内最大級。NewArt 

ビリヤード台・用品のことなら。レッスン場「Poche」併設。日勝亭

カーボン繊維構造REVOシャフト発売中。PREDATOR JAPAN

徹底した品質の追求。信頼できる道具をその手に。KAMUI BRAND

カスタムキュー、多数取り扱い中。UK Corporation 

国内外トッププレイヤー達が信頼する国産積層タップ。斬タップ

ジャストなビリヤードアイテムが見つかる。キューショップジャパン

13都道府県で開催。アマチュアビリヤードリーグ。JPA

2022年9月『池袋西口店』リニューアルオープン。 BAGUS

川崎と横浜でビリヤードを楽しむ・習う・競う。MECCA 

カスタムオーダーシャフト『focus1』新登場。Geezシャフト

極上の撞き味を今ここに。国産牛革積層タップ。BIZEN TIP

徹底的なプレイヤー目線でできたJapanタップ。NISHIKI PREMIUM TIP

「チャンピオンのタップ」HOW Tip(ハオ)登場。SHOP FLANNEL

世界が注目。東京発のキューケースブランド。3seconds

第5巻発売中! ビリヤード漫画『ミドリノバショ

Cue Ball Samurai―ビリヤードサムライLINEスタンプ 

 

 

<<<前の記事   次の記事>>>