1989年の創業以来、先進的で
スポーティーなモデルを中心に、
ビギナー向けからプロ仕様まで
様々なキューを製作している
『CUETEC』(キューテック)。
そのキューテックから、
新プレーキューシリーズ、『シナジーX』が
3月25日(火)に
発売されることが決まりました。
これは世界チャンピオン、
F・サンチェスルイス(スペイン)、
ドイツの若手筆頭、M・ノイハウゼン、
そして日本の吉岡正登などの
キューテックプレイヤー達が
昨年から使用しているキューです。
『シナジーX』は完全な新シリーズ。
シャフトだけでなくバットもカーボンという、
まだプレーキューの分野では珍しい
フルカーボン製のキューで、
昨春アメリカのビリヤードエキスポなどで
展示されて以来話題になっていました。
3色のカラーバリエーションと
2種のグリップがあります。
BDは撮影用に
ブラック・ノーラップ、
アンバー・ポリラップ、
ラグーン・ノーラップ(吉岡正登プロ使用モデル)
の3本をお借りしました。
ーーーーーー
◇ シナジーX ブラック・ノーラップ
※ポリラップもあり
※「19oz」のシールは剥がさずに撮影しています(以下同)
ーーーーーー
◇ シナジーX アンバー・ポリラップ
※ノーラップもあり
ーーーーーー
◇ シナジーX ラグーン・ノーラップ ※吉岡正登プロ使用モデル
※ポリラップもあり
ーーーーーー
シナジーX スペック:
シャフト:シナジー
タップ:スナイパー
タップ径:12.5mm
先角:1/4ホワイトABS
テーパー:スーパースリム
シャフト長:29 inch
ジョイント:3/8-14山
ジョイント径:21.3mm
グリップ:ノーラップ または ポリラップ(ポリ塩化ビニール)
バット長:29 inch
重量:19 oz~19.5oz
バット素材:カーボンファイバー
バンパー:アキュウェイト2
価格:ノーラップモデル 226,100円(税別)/ポリラップモデル 232,100円(税別)
発売日:3月25日(火)
キューテック公式サイト シナジーXページ:https://urbilliard.com/products_category/cuetec/playcue/cynergy-x
購入:国内キューテック取扱店
シナジーXのバットデザインは、
インレイなどの装飾がない
シンプルなストレートタイプ。
「ブラック」は漆黒ではなく
ややグレーがかっています。
「アンバー」は琥珀を、
「ラグーン」はサンゴ礁の海を
イメージしたカラーです。
写真ではわかりにくいですが、
手に取って見ると完全な単色ではなく、
木目のようなグラデーションが
あることに気付きます。
ジョイントカラー部と
バットエンド部には、
「X」ロゴ、シルバーライン&ドット、
カーボンテクスチャで構成された
グリッドデザインが施されています。
なぜバットをカーボンで作ったのか。
それはカーボンシャフトのポテンシャルを
最大限に引き出すためだと
キューテックは語ります。
「シャフトもバットもカーボンにすることで
キューとしての一体感がより高まり、
プレイアビリティをさらに向上させて、
アクティブで正確なストロークを実現します」
(キューテック)
ジョイントは3/8-14山で、
シャフトはキューテックの看板商品となった
カーボンファイバー製シャフト、
『シナジー 12.5』(タップはスナイパー)。
芯材に高密度のポリウレタン発泡材を使用。
メープルシャフトに近い打感と音を再現しつつ、
手球のトビ(ディフレクション)を
最小限に抑え、プロプレイヤーも
納得のパワーとキレを生み出しています。
シャフトとバット、トータルで設計された
「ウッドゼロ、妥協ゼロ」のXシリーズを
ぜひ体感してください。
最後に、吉岡プロにシナジーXの
使用感をお聞きしました。
吉岡正登・談:
昨秋からシナジーXを使っています。シャフトが前のキュー(トゥルーウッドGEN2シリーズ)と同じ『シナジー 12.5』だったので、始めから違和感なく使えました。
事前に「フルカーボンキューが出る」と聞いた時は、実は正直そこまで期待はしていませんでした。ただ硬いだけで頼りなさや空洞感があるんじゃないかなと。ですが、撞いてみたら想像のはるか上の打感に驚きました。どっしりしていて安定感ある打感と言えばいいでしょうか。木よりしっかりしていて芯のあるフィーリング。ソリッドと言えばソリッドですが、嫌な硬さが全くありません。撞いていて本当に気持ち良いですね。
性能も想像以上で、以前のキューよりパワーも増した印象です。自分にとってはパワーがありすぎるぐらいなのでウェイトを少し軽めにセッティングしています。このバットは木製バットよりもウェイトコントロールをした時の違いがわかりやすいので調整もしやすいです。
シナジーシャフトとの相性も素晴らしいです。もともとシナジーシャフトは木に近い粘りのある打感が特徴ですが、Xシリーズのバットがしっかりしているからこそ、組み合わせて使うとまるでワンピースキューのような一体感が生まれます。おかげで以前よりショットのイメージが良くなりました。僕にとって欠点がなくて選ばない理由がないと言えるぐらいのキューです。
誰にでもおすすめできますが、パワーがあるので女性などキュースピードが出しづらいと感じている方にはぜひ一度試していただきたいです。すでにシナジーシャフトを使っている人にもこの一体感を体験してほしいですね。プレーキューの新時代到来を感じさせてくれる本当に革命的な打感です。キューテックのテクノロジーは素晴らしいと思います。
(了)
ーーーーーー
◇ BDのキューテック関連記事はこちら
ーーーーーー
BD Official Partners :
世界に誇るMade in Japanのキューブランド。MEZZ / EXCEED
国内外著名ブランドのビリヤード用品販売中。Billiard Square
創造性と匠の技が光る伝統の国産キュー。ADAM JAPAN
ビリヤードアイテムの品揃え、国内最大級。NewArt
ビリヤード台・用品のことなら。レッスン場「Poche」併設。日勝亭
カーボン繊維構造REVOシャフト発売中。PREDATOR JAPAN
徹底した品質の追求。信頼できる道具をその手に。KAMUI BRAND
川崎と横浜でビリヤードを楽しむ・習う・競う。MECCA
カスタムキュー、多数取り扱い中。UK Corporation
国内外トッププレイヤー達が信頼する国産積層タップ。斬タップ
ジャストなビリヤードアイテムが見つかる。キューショップジャパン
2022年9月『池袋西口店』リニューアルオープン。 BAGUS
「チャンピオンのタップ」HOW Tip(ハオ)登場。SHOP FLANNEL
徹底的なプレイヤー目線でできたJapanタップ。NISHIKI PREMIUM TIP
世界が注目。東京発のキューケースブランド。3seconds
全てのビリヤードプレーヤーに良い革を。NAOLLY
13都道府県で開催。アマチュアビリヤードリーグ。JPA
極上の撞き味を今ここに。国産牛革積層タップ。BIZEN TIP
カスタムオーダーシャフト『focus1』新登場。Geezシャフト
第6巻発売中! ビリヤード漫画『ミドリノバショ』
Cue Ball Samurai―ビリヤードサムライLINEスタンプ