〈BD〉カピト二次リーグ初日も首位キープ。WNT.招待試合『プレミリーグプール』Day6

ロビー・カピト © WNT 2025 / Taka Wu
ロビー・カピト © WNT 2025 / Taka Wu

↑シンガポールの雄、A・ヤップがじわじわと上昇中。現在4位に

 

 

現在、ボスニアヘルツェゴビナの首都、

サラエボで、招待制9ボールイベント

『プレミリーグプール』(以下PLP)

が開催中。

 

主催はWNT.(マッチルーム)。

ノンランキングイベントです。

 

20日〜27日の8日間、

16名のワールドトッププレイヤー達が、

9ボール5ラック先取マッチの

総当たりリーグ戦で競います。

  

日本時間26日朝にDay6が終了。

二次リーグの約半分が終わりました。

 

二次リーグは10名で競い、6名が通過。

(※選手個々の戦績は一次リーグから

引き継がれるので、一次リーグの上位者に

大きなアドバンテージがあります)。

 

一次リーグトップだった

R・カピト(香港)は、

この日4試合をプレーして2勝2敗。

 

トータルスコアは14勝5敗。

得失ラック差で暫定首位です。

 

同じく14勝5敗なのが

J・チュア(フィリピン)。

 

カピトとチュアの2人は安全圏にいます。

Day7で5試合中1勝を挙げれば、

三次リーグ(最終リーグ)進出は

ほぼ確実でしょう。

 

 

ギリギリアウトの7位にいるのが

ディフェンディングチャンピオンの

S・バンボーニング(アメリカ)。

 

現在トータル11勝8敗。

Day7で5試合をプレーしますが、

上位6名に残るためには

3勝以上を挙げたいところです。

 

ーーーーーー

 

◇ WNT.公式ライブスコア/トーナメント表はこちら

(要アカウント作成。無料)

 

◇ ライブ配信&アーカイブ(※日本からの視聴): wnttv.com(有料)

Matchroom Pool YouTubeチャンネルでの配信は今年はなし

 

◇ 2025 PLP最新情報

WNT.公式サイトの他、

FacebookX(Twitter)Instagram

もチェックしてください。

 

ーーーーーー

 

◇ 2025 PLP 参加プレイヤー:

 

・フランシスコ・サンチェスルイス Francisco Sanchez Ruiz

🇪🇸スペイン。2023大会覇者。R4

 

・アロイシウス・ヤップ Aloysius Yapp

🇸🇬シンガポール。R5

 

・ヨハン・チュア Johann Chua

🇵🇭フィリピン。初。R6

 

・シェーン・バンボーニング Shane VanBoening

🇺🇸アメリカ。2024大会覇者。R9

 

・ジェイソン・ショウ Jayson Shaw

🇬🇧イギリス。R10

 

・モリッツ・ノイハウゼン Moritz Neuhausen

🇩🇪ドイツ。初。R12

 

・ロビー・カピト Robbie Capito

🇭🇰香港。初。R21

 

・ズンクォックホアン Duong Quoc Hoang

🇻🇳ベトナム。初。R29

 

・サンジン・ペリファノビッチ Sanjin Pehlivanovic

🇧🇦ボスニアヘルツェゴビナ。初。R35

 

・クレディオ・カチ

🇦🇱アルバニア。初。R63

 

以下、一次リーグ脱落者:

・ピュース・ラブティス Pijus Labutis 🇱🇹リトアニア。初。R15

・タイラー・スタイアー Tyler Styer 🇺🇸アメリカ。初。R24

・エドワード・コヨンジャン Edward Koyongian 🇮🇩インドネシア。初。WNT.プロランキングなし

・エクレント・カチ Eklent Kaci 🇦🇱アルバニア。R3

・アルバート・ジェイムス・マナス A. J. Manas 🇵🇭フィリピン。初。R71

・アンニエット An Nhiệt  🇻🇳ベトナム。ブイチュオンアン(Bui Truong An)という表記もあり。初。R91

 

ーーーーーー

 

◇ プレミリーグプール概要&フォーマット

 

2021年に行われた前身大会、

Championship League Pool』を

含めると今回が5回目となる

9ボール招待制イベント。

 

WNT.(マッチルーム)主催。

 

2021年~2023年はイギリス開催。

2024年はアメリカ・コネチカット開催。

そして今年2025年は初めて

ボスニア・ヘルツェゴビナの

首都、サラエボで行われる。

 

会期は3月20日~27日の8日間。

 

大会名の通り、総当りリーグ戦で行われる

(最終日のプレーオフ〈順位決定戦〉

のみトーナメント)。

 

Day1~Day5の5日間で

16名総当たりの「一次リーグ」を行い、

16名を10名に絞る。

 

Day6とDay7は10名での「二次リーグ」。

ここでさらに6名に絞る。

 

Day8(最終日)は、

6名での「三次リーグ」を経て

上位4名でのプレーオフ

(シングルトーナメント)を行い、

チャンピオンを決定。

 

全試合9ボールの5ラック先取

(※プレーオフの準決勝と決勝戦は7)で

交互ブレイク制。

ラックは9ボールオンフット。

 

歴代覇者:

2024年:S・バンボーニング(アメリカ)

2023年:F・サンチェスルイス(スペイン) ※大井直幸3位

2022年:A・オーシャン(オーストリア)

2021年:A・オーシャン(オーストリア)

 

ーーーーーー

 

◇ プレミリーグプール関連記事

 

3月24日 一次リーグ終わってカピト首位。6名脱落。Day5

3月24日 チュアが暫定首位に。Day4

3月23日 カピト暫定首位変わらず。Day3

3月22日 カピトが6戦全勝で首位キープ。Day2

3月21日 初日トップはカピト&ショウ。Day1

3月16日 出場16名確定。初出場11名

2月28日 チュア、ヤップ、カチ、カピトが確定

2月23日 FSR、ズンクォックホアン、ラブティス、ノイハウゼン確定

2月15日 地元のペリファノビッチ参加確定

2月13日 参加選手、随時発表

2月6日 PLP 3月開催決定

 

ーーーーーー

 

BD Official Partners :  

世界に誇るMade in Japanのキューブランド。MEZZ / EXCEED 

国内外著名ブランドのビリヤード用品販売中。Billiard Square

創造性と匠の技が光る伝統の国産キュー。ADAM JAPAN 

ビリヤードアイテムの品揃え、国内最大級。NewArt 

ビリヤード台・用品のことなら。レッスン場「Poche」併設。日勝亭

カーボン繊維構造REVOシャフト発売中。PREDATOR JAPAN

徹底した品質の追求。信頼できる道具をその手に。KAMUI BRAND

川崎と横浜でビリヤードを楽しむ・習う・競う。MECCA 

カスタムキュー、多数取り扱い中。UK Corporation 

国内外トッププレイヤー達が信頼する国産積層タップ。斬タップ

ジャストなビリヤードアイテムが見つかる。キューショップジャパン

2022年9月『池袋西口店』リニューアルオープン。 BAGUS

「チャンピオンのタップ」HOW Tip(ハオ)登場。SHOP FLANNEL

徹底的なプレイヤー目線でできたJapanタップ。NISHIKI PREMIUM TIP

世界が注目。東京発のキューケースブランド。3seconds

全てのビリヤードプレーヤーに良い革を。NAOLLY

13都道府県で開催。アマチュアビリヤードリーグ。JPA

極上の撞き味を今ここに。国産牛革積層タップ。BIZEN TIP

カスタムオーダーシャフト『focus1』新登場。Geezシャフト

第6巻発売中! ビリヤード漫画『ミドリノバショ

Cue Ball Samurai―ビリヤードサムライLINEスタンプ 

 

 

<<<前の記事   次の記事>>>