↑大会最終日(Day11)の試合動画アーカイブ。男子チーム戦の決勝戦と男子9ボール決勝戦収録
3月29日~4月8日(11日間)、
エストニアの首都、タリンで
開催されていた
今年のプール(ポケットビリヤード)
『ヨーロッパ選手権』。
多くのヨーロッパ選手達にとって
年間の活動目標の一つになっている
伝統と栄誉あるイベントです。
今年から『ユーロツアー』と同じく、
冠スポンサーが総合用品メーカー、
PREDATOR(プレデター)に。
大会規模・部門・方式などは
これまで通りでしたが、
PREDATORのイベント統括/
プロモート部門、
PBS(Predator Pro Billiard Series)が
運営に参画したことで、
昨年までよりプロモーション、
ライブ配信、演出、舞台環境などには
力が入っていました。
以下に全15部門の優勝・準優勝者を列記します。
ーーーーーー
今年の大きなトピックは、
絶対的エース、ジョシュア・フィラーや
それに次ぐ存在である
モリッツ・ノイハウゼンが
不参加だったドイツ男子選手団が奮起し、
男子個人種目で2つ、男子U23で2つ、
そして男子チーム戦で1つ、
計5つの金メダルを獲得したこと。
そこにジョシュアの妻、
ピア・フィラーが獲得した
2つの金メダルを合わせると、
ドイツは15部門で7つの金メダルを獲得。
今年も欧州屈指のプール強国としての
層の厚さ・勝負強さを見せていました。
※より詳細な結果はEPBF公式サイトを
ご覧ください。→ こちら
※PBS公式FBページはこちら
※EPBF公式FBページにも情報あり → こちら
…………
◇ 男子8ボール(101名。8先。D.E→64名S.E.)
優勝:🇩🇪 S・カスパー(ドイツ)
2位:🇵🇱 W・シェブチック(ポーランド)
ファイナリストのカスパーが、
欧州選手権で初めての金メダル。
…………
◇ 男子9ボール(103名。9先。D.E→64名S.E.)
優勝:🇫🇮 C・マチカイネン(フィンランド)
2位:🇵🇱 D・マシオル(ポーランド)
※2018年U23 8ボール金メダリストの
マチカイネンが、一般の部で
初めての金メダル獲得。
…………
◇ 男子10ボール(117名。8先。D.E→64名S.E.)
優勝:🇵🇱 K・ユスチシン(ポーランド)
2位:🇩🇪 S・カスパー(ドイツ)
※2018年9ボール金メダリストの
ユスチシンが10ボール初制覇。
カスパーは二冠ならず。
…………
◇ 男子14-1(93名。100点〈ベスト8から125点〉。D.E→32名S.E.)
優勝:🇩🇪 T・ボンガース(ドイツ)
2位:🇵🇱 M・スニーガキ(ポーランド)
※これまでユーロツアー2位が最高だった
ドイツの中堅、ボンガースが、
初の欧州選手権金メダル。
ーーーーーー
○ 女子8ボール(50名。6先。D.E→32名S.E.)
優勝:🇦🇹 J・オーシャン(オーストリア)
2位:🇩🇪 P・フィラー(ドイツ)
※欧州選手権で過去に数多くの
金メダルを獲得し、実質的に
「卒業」状態だったオーシャンが
2019年9ボール以来の金メダル。
…………
○ 女子9ボール(52名。7先。D.E→32名S.E.)
優勝:🇩🇪 P・フィラー(ドイツ)
2位:🇩🇪 I・カプラン(ドイツ)
※ピア・フィラー
(ジョシュア・フィラーの妻)が
9ボールで3連覇達成。
…………
○ 女子10ボール(52名。6先。D.E→32名S.E.)
優勝:A・ガファリ(北キプロス・トルコ共和国)
2位:🇵🇹 S・ロカ(ポルトガル)
※欧州ユースで優れた実績を残している
北キプロス・トルコ共和国の20歳、
ガファリが、準決勝でオーシャン、
決勝戦でロカを破り、初の金メダル。
…………
○ 女子14-1(47名。75点。D.E→16名S.E.)
優勝:🇩🇪 P・フィラー(ドイツ)
2位:🇩🇪 I・カプラン(ドイツ)
※ピア・フィラーが14-1連覇。今大会2冠。
決勝戦のカードは9ボールと同じ。
ーーーーーー
● 車椅子8ボール(16名。5先。D.E.→4名S.E.)
優勝:🇫🇮 J・ターチ(フィンランド)
2位:🇸🇪 H・ラーソン(スウェーデン)
※ターチは2023年以来13度目の8ボール制覇。
…………
● 車椅子9ボール(16名。6先。D.E.→4名S.E.)
優勝:🇫🇮 J・ターチ(フィンランド)
2位:🇸🇪 H・ラーソン(スウェーデン)
※ターチは昨年に続き14度目の9ボール制覇 。
…………
● 車椅子10ボール(14名。5先。D.E.→4名S.E.)
優勝:🇸🇪 H・ラーソン(スウェーデン)
2位:🇸🇮 D・スラチェク(スロベニア)
※ラーソンが2021年以来3度目の金メダル
ーーーーーー
☆ U23男子8ボール(26名。8先。D.E.→16名S.E.)
優勝:🇩🇪 D・ラスコフスキ(ドイツ)
2位:🇨🇭 S・スターカーマン(スイス)
※昨年のU23 9ボール金メダルの
ラスコフスキ(20歳)が、
今年は8ボール制覇。
…………
☆ U23男子9ボール(25名。9先。D.E.→16名S.E.)
優勝:🇩🇪 Y・ドナー(ドイツ)
2位:🇩🇪 D・ラスコフスキ(ドイツ)
※20歳(本稿の時点では21歳)のドナーが
8ボール覇者のラスコフスキを抑えて優勝。
ーーーーーー
□ 男子チーム戦
(25チーム。3名1組。
8ボール・9ボール・10ボールの
シングルマッチ×3本勝負。
D.E.→ベスト16よりシングル)
優勝:🇩🇪 ドイツ(L・メン、F・フォーゲル、S・カスパー)
2位:🇦🇹 オーストリア(M・レヒナー、M・ヒー、A・オーシャン)
※ドイツが決勝戦で
トップ選手揃いのオーストリアを倒して、
2016年以来17度目の優勝。
…………
□ 女子チーム戦
(15チーム。2名1組。
8ボール・9ボールの
シングルマッチ×2本勝負。
1-1の場合はシュートアウト勝負。
D.E.→ベスト4よりシングル)
優勝:🇦🇹 オーストリア(J・オーシャン、L・プリマス)
2位:🇩🇪 ドイツ(I・カプラン、P・フィラー)
※オーストリアが決勝戦で
前年銀メダルのドイツを倒して
2014年以来2度目の優勝。
…………
※2024年大会の結果記事はこちら
※2023年大会の結果記事はこちら
※2022年大会の結果記事はこちら
※2021年大会の結果記事はこちら
ーーーーーー
BD Official Partners :
世界に誇るMade in Japanのキューブランド。MEZZ / EXCEED
国内外著名ブランドのビリヤード用品販売中。Billiard Square
創造性と匠の技が光る伝統の国産キュー。ADAM JAPAN
ビリヤードアイテムの品揃え、国内最大級。NewArt
ビリヤード台・用品のことなら。レッスン場「Poche」併設。日勝亭
カーボン繊維構造REVOシャフト発売中。PREDATOR JAPAN
徹底した品質の追求。信頼できる道具をその手に。KAMUI BRAND
川崎と横浜でビリヤードを楽しむ・習う・競う。MECCA
カスタムキュー、多数取り扱い中。UK Corporation
国内外トッププレイヤー達が信頼する国産積層タップ。斬タップ
ジャストなビリヤードアイテムが見つかる。キューショップジャパン
2022年9月『池袋西口店』リニューアルオープン。 BAGUS
「チャンピオンのタップ」HOW Tip(ハオ)登場。SHOP FLANNEL
徹底的なプレイヤー目線でできたJapanタップ。NISHIKI PREMIUM TIP
世界が注目。東京発のキューケースブランド。3seconds
全てのビリヤードプレーヤーに良い革を。NAOLLY
13都道府県で開催。アマチュアビリヤードリーグ。JPA
極上の撞き味を今ここに。国産牛革積層タップ。BIZEN TIP
カスタムオーダーシャフト『focus1』新登場。Geezシャフト
第6巻発売中! ビリヤード漫画『ミドリノバショ』
Cue Ball Samurai―ビリヤードサムライLINEスタンプ
<<<前の記事 次の記事>>>