〈BD〉「スーパービリヤードエキスポ2025 超絶キューコンテスト編」――Detective “K” season 9 episode 3

 

私の名はDetective K。

ビリヤードキューの調査を引き受ける探偵だ。

 

2025年4月10日~13日、アメリカの

フィラデルフィア州オークスで開催された

『スーパービリヤードエキスポ』

(以下SBE)。

 

とりあえず現地から速報をレポートしたが、

今回はオレの本業であるキュー、

中でも現役メーカーの作品から

最高の1本を投票で決めるイベント

『ピープルズ・チョイス』に

絞ってお伝えしたい。

 

まずこれをレポートしないことには、

探偵業として落ち着かないのだ(苦笑)。

 

******

 

 

約22,000平方メートルの

イベントスペースを持つ広大な

『グレーター・フィラデルフィア・エキスポ・センター』

で行われるSBE。

 

来場者の多くは、多数開催される

アマチュアトーナメントの出場者。

 

その他に、プロトーナメント観戦客や、

100以上の業者が集う出展ブースでの

買い物が目的の入場者がやってくる。

 

買い物の主役は何といってもキュー。

 

初心者用から、貴重なヴィンテージ、

量産メーカーやカスタムキューの

最新作まで、数千本が販売される。

 

その中から1本を手に入れるなら、

数日間かけて悩むのは当然。

 

各ブースをざっと見ただけでは、

欲しいキューを見つけることは困難。

 

並べられたキューを

丁寧にチェックして値札を確認。

 

値札がなければ価格交渉、

展示しきれないキューを

隠し持っているようであれば、

スタッフの目をじっと見て、

しかし笑顔で

「隠しているキューを全部出せ」と

問い詰めて逸品を追い求める。

 

このあたりは経験と勘が頼りだ。

 

まるで狩猟か宝探しのように、

五感を研ぎ澄ませて

会場内を動き回る入場者たち。

 

同志であり、顔見知りであり、

友人でもありながら、

時には同じキューを奪い合う

ライバルとなる彼らを

「キュー・ショッパー」と

呼ぶことにしよう。

 

そのキュー・ショッパーたちが

必ずチェックするのが、

現役キューメーカーの最新作だ。

 

会場内の展示ブース。ここで『ピープルズ・チョイス』の投票が行われる
会場内の展示ブース。ここで『ピープルズ・チョイス』の投票が行われる

 

******

 

アメリカ国内で製作する

キューメーカーが所属する団体、

『アメリカン・キューメーカーズ・アソシエーション』

(以下ACA)。

 

SBEの伝統として、物販エリアの中央に

加盟メーカーがブースを構えて

最新作を展示販売する。

キュー・ショッパーにとっての聖地だ。

 

さらに、キューメーカー同士の

切磋琢磨とプロモーションのため、

ACA加盟メーカーが1本ずつ作品を展示。

 

SBE入場者により最高の1本を決める

『ピープルズ・チョイス』賞の

投票が毎年行われる。

 

投票者には、

誰が製作したキューなのかは非開示。

 

ネームバリュー、ブランドイメージではなく、

純粋にデザインとクオリティだけで

選ばなければならない。

 

まぁアメリカ以外のメーカーは

そもそもACAに加盟できず、

ACA非加盟のアメリカン・メーカーも多い。

 

その意味で「世界一」のキューとは

言い難いが、毎年行われることで、

デザインのトレンドや

技術水準を知るいい機会。

 

キューメーカーにとって受賞は名誉であり、

キュー・ショッパーたちの

購入意欲も高まるという仕掛け

(出品作品は原則購入可能だ)。

 

1枚目:ACA晩餐会で作品に群がるキュー・ショッパーたち

2:晩餐会の様子。食事がふるまわれるが酒は自腹

 

 

投票は開催3日目の土曜日夕方に締切られ、

その日の夜にACA主催の晩餐会で

結果が発表される。

オレは手際よく招待券を入手し、

晩餐会に潜り込んだ。

 

毎年の事なので、ほぼ顔パスなのだが

スジは通しておくのがオレの流儀だ。

 

******

 

2025年は、

出展数としておそらく過去最多の18本。

 

『ピープルズ・チョイス』に対する温度差や、

製作する余裕がない等の理由で出品しない

ACA加盟キューメーカーの方が多いため、

オレとしてはうれしい誤算だ。

 

まず出展作品を製作した

キューメーカーを明らかにしておこう。

 

 

左から右に:

ニッティ(Nitti)

エリオット(Elliot)

フランコ(Franco Custom Cues)

PK(PK Cues)

ディヴィニー(Diveney Cues)

ビーズリー(Doug Beasley Custom Cues)

ペシャウアー(J. Pechauer Custom Cues)

プリンス(Prince Cues)

トレッドウェイ(Treadway Custom Cues)

 

ーーーーーー

 

マクウォーター(McWorter Cues)

コーエン(Cohen Cues)

PFD(PFD Studios)

アスティル(Aaron Astile) 

ダンケル(Dunkel Custom Cues)

ジョス(Joss Cues Ltd.)

ジャコビー(Jacoby Custom Cues)

マイク・ステーシー(M. Stacey Cues)

カポーン(Capone Custom Cues)

以上、18本。

 

有名メーカー、ACA新加盟のメーカー、

知る人ぞ知るメーカーがバランスよく揃った、

興味深いラインナップといえる。

 

******

 

左から1位ジャコビー、2位コーエン、3位ダンケル
左から1位ジャコビー、2位コーエン、3位ダンケル

 

投票は10日~12日の3日間。

 

700票を超える投票の末、

1位に選ばれたのはジャコビー。

 

“Voyage”と名付けられた、

宇宙空間をテーマにしたデザインは、

2,763ピースものインレイで表現。

 

ブラックホールや惑星は、

それぞれの色合いを出すために

樹脂をブレンドしてインレイ材を

製作したとの事。

 

『ピープルズ・チョイス』に目標を定め、

1年かけて準備する作者、

ブランドン・ジャコビーの真骨頂と言える。

 

以下、2位はカリフォルニアの

高級メーカー、エディ・コーエン、

 

3位は初受賞、ニュージャージー州在住の

スティーブ・ダンケルという結果となった。

 

↑上位3キューの接写動画

 

******

 

また、2025年の

『キューメーカーズ・オブ・ザ・イヤー』は、

コーリー・バーンハートが受賞し、

同時にセレモニーが行われた

(昨年はマクォーターとサムサラが受賞)。

 

キューメーカー・オブ・ザ・イヤーのコーリー・バーンハート(左)
キューメーカー・オブ・ザ・イヤーのコーリー・バーンハート(左)

 

『ピープルズ・チョイス』には

出展していなかったのだが、

30年以上のキュー製作キャリア、

そして、人柄の良さ(アメリカ人として

珍しいほどシャイな性格だ)が認められた。

 

20年以上前、オレはおそらく

最初の日本人オーナーとして

数本購入して以来

長い付き合いがあり、感慨深い。

 

******

 

『ピープルズ・チョイス』の

ラインナップを俯瞰すると、

キューデザインは、独創性と均一化が

せめぎあっている状態と感じる。

 

現在はSNSを通じ、

相互に影響を与えることが多いためか、

製作レベルは高いが、一目でメーカーを

特定できるデザインとも限らず

「どこかで見たような?」と

悩まされることも多い。

 

また、昨今のカーボンや

キールウッド(熱処理した木材)製の

シャフトが増える中、各メーカーが

「玉を撞く道具」にどう取り組んでいるのか、

シャフトも含め展示してもらいたいところだ。

 

******

 

さて次回は、

エキスポで見かけたアレコレを紹介する。

 

読めば一度は参加したくなる、

スーパービリヤードエキスポレポートを

待っていてくれ。BD!

 

******

 

◇ 2025 SBEレポート

 

① 4月12日「現地速報~コレがオレの生きる道~

今回→ ② 4月26日「超絶キューコンテスト編

 

ーーーーーー

 

Detective Kとは? 過去記事は?

こちら

 

Tシャツ、スマホケース、パーカーなど、

Detective KグッズやBDグッズ販売中

→ https://suzuri.jp/BD

 

ーーーーーー

 

BD Official Partners :  

世界に誇るMade in Japanのキューブランド。MEZZ / EXCEED 

国内外著名ブランドのビリヤード用品販売中。Billiard Square

創造性と匠の技が光る伝統の国産キュー。ADAM JAPAN 

ビリヤードアイテムの品揃え、国内最大級。NewArt 

ビリヤード台・用品のことなら。レッスン場「Poche」併設。日勝亭

カーボン繊維構造REVOシャフト発売中。PREDATOR JAPAN

徹底した品質の追求。信頼できる道具をその手に。KAMUI BRAND

川崎と横浜でビリヤードを楽しむ・習う・競う。MECCA 

カスタムキュー、多数取り扱い中。UK Corporation 

国内外トッププレイヤー達が信頼する国産積層タップ。斬タップ

ジャストなビリヤードアイテムが見つかる。キューショップジャパン

2022年9月『池袋西口店』リニューアルオープン。 BAGUS

「チャンピオンのタップ」HOW Tip(ハオ)登場。SHOP FLANNEL

徹底的なプレイヤー目線でできたJapanタップ。NISHIKI PREMIUM TIP

世界が注目。東京発のキューケースブランド。3seconds

全てのビリヤードプレーヤーに良い革を。NAOLLY

13都道府県で開催。アマチュアビリヤードリーグ。JPA

極上の撞き味を今ここに。国産牛革積層タップ。BIZEN TIP

カスタムオーダーシャフト『focus1』新登場。Geezシャフト

第6巻発売中! ビリヤード漫画『ミドリノバショ

Cue Ball Samurai―ビリヤードサムライLINEスタンプ 

 

 

<<<前の記事   次の記事>>>